aaaaaa

2013年04月01日

最近では色んな福袋も増えてきたものですが、
昔は福袋といったら衣料品関係が多かったものですね。
元々が体の良い在庫処分という目的の強いものでしたから、
安くしても売れないような流行遅れの衣料品をそこへ詰め込んだのです。
今でこそ引換券などを入れるケースも増えてきましたが、
衣料品は紙袋の中に納まりが良いですし、
玄人でもなければ触感で見分けもつきにくいので好都合だったのです。

そんな衣料品の福袋は今なお健在ですね。
でもそんな流行遅れの服なんてと思われる方は、
あまり流行とは無関係な方向性のお店のものなら大丈夫でしょう。
ただこの場合でもサイズの問題はつきまといますから、
大家族ですとか交換できる相手なりがいないと少々難しいでしょうか。
posted by ノンちゃん at 05:28 | 今なお人気の高い衣料品の福袋

2013年03月25日

イライラしやすい人というのは様々な要因が考えられますが、
まずは家の中にくつろげる空間があるかどうかを確認してみてください。
ストレスを解消するべき家の中が居心地の悪い空間ですと、
溜まったストレスを発散する機会すら与えられないわけですからね。

それが人的要因、つまり家族が原因だとするとなかなか難しい問題ですが、
もしも空間的なことが原因でしたら、比較的容易に改善できます。
家具やインテリアといったものに手を加えることで、
居心地の良い空間に生まれ変われるかもしれないのです。

もしもついうたた寝できるような空間が家にはないというのであれば、
そのような空間を作るよう、工夫をこらしてみてはいかがでしょうか。
そんな労力すら面倒とお感じになられるかもしれませんが、
しかしそれでイライラが解消されるなら骨を折る価値はありますよ。

2013年02月24日

風邪を引いた時に飲む日本の伝統的な飲み物に、卵酒がありますね。
これは温めた日本酒に溶き卵とお砂糖を入れたもので、
糖質とタンパク質を効率良く摂取できる上に、
血流量を増やしてそれらの吸収を速め、抵抗力も高めるといった具合です。

ただこの卵酒、今ではあまり飲まれることはありませんね。
例え知識や材料が揃っていたとしても、
あえて作ろうということ自体が少ないのです。

それは今の法律では子供にお酒を飲ませてはいけないですとか、
例え大人でも飲めない状況が多いといった理由からです。
そしてそこまでして飲ませるよりは、
お薬を飲ませた方が手っ取り早く効きも良いといった具合ですね。

もちろんアルコールが飛ぶくらいに温めれば問題はないわけですが、
そうすると血流量を増やす効果もなくなりますので、
ただのちょっとした健康ドリンクとなってしまうのが難点です。

2013年02月04日

ハーレーのマフラーってなんだろうと、思って検索してみました。
ハーレーはハーレーダビットソンくらいしかわからなかったです。
マフラーはオリジナルのハーレーでも十分だけど
自分らしさを出したいなら「カスタム」みたいです。
見た目も、変わるみたいです。
マフラーはいろいろな働きがあるみたいです。
排気ガスを安全に排出したり
消音効果、
マフラーがいろいろな役割を発してます。
私はあまりマフラーとかには詳しくないのですが
やはり男子の友人とかは興味があるみたいで多々話を聞きます。
もうちょっと興味を持ってみようかなと考えてみます。?

私が思ったのはマフラーの役割はすごいんだなと思いました。
だからマフラー選びは重要ですね。
posted by ノンちゃん at 22:12 | マフラーの働き

2013年01月15日

「文章表現四〇〇字からのレッスン」は、梅田卓夫による著書である。

著者は大学で文章術を教えている教授らしいのだが、それにしては、
あまり文学的とも理論的とも思えない、ユーモラスで人間的な
文章術を展開するユニークな人物である。

特に文章で遊ぶことによって、文体に幅が出るという理屈にはなかなか
感心させられた。

また、学生から集められた例文も、著者自身に対する良好な人間関係
や愛が伝わってきて、ほほえましいほどである。

文章をうまく使うには、まずはおおきな目標を掲げずに、四百字ほど
にしぼった小さな努力を積み重ねるのが一番いいのではないか。

特に文章書き始めの人々には、余計な先入観よりも、まずは書くという
実戦からスタートするのが一番いいに決まっている。
posted by ノンちゃん at 19:55 | 初心者を思いとどまらせない方法に長ける

2012年12月18日

秋から結婚ラッシュなのか 旦那は結婚式がやたら多い。
お留守番の私の楽しみは やっぱり引出物!
最近はカタログギフトが多いよね
昔は重たい鍋とか食器セットとか持ち帰ってたのに
今は随分スマート!

旦那の結婚式話を聞き流しながら 私はカタログに夢中。
カタログギフトって実用的なものか 普通自分では買わないものか
いつも迷っちゃう。
自分の欲しいものを選べるって便利だよねー。私の結婚式の引き出物も
カタログにすればよかったなぁと今更後悔・・・

posted by ノンちゃん at 18:32 | 結婚式のお楽しみ

2012年10月05日

ダルビッシュ有がメジャーリーグに移籍して以降の成績は、
一見、勝ち星の数からみると非常に好調なように見える。

しかし、防御率はさほどよくないし、全体的に低調であると見る人も多い。
先発であることを差し引いても、どうも、彼はメジャーに通用しているとは
まだ言い切れない部分がある。

内容で負けていても、試合に勝ってしまえば勝ち星がついてしまう。

後味の悪い話ではあるが、野球の投手という職業にはそういう部分がある
のは事実である。

ダルビッシュは日本球界最高の投手だが、メジャーではまだ
その実力がはっきりと開花するのは時間が必要だという意見が
大多数である。

メジャーに行くに当たって、さほどいままでと練習方法に変化を
意識しなかったという部分が出ているというのは、
はたから見ている人間の勝手な予想だろうか。
posted by ノンちゃん at 16:27 | 勝負に負けて、試合に勝つ男

2012年09月10日

ノマドを行う上で必要になってくるのが、インターネット環境ですね。
今はWi-Fiとそのための無線アクセスポイントが充実していますので、
簡単手軽にインターネット環境を利用できるようになりました。

しかしWi-Fiを使う上で注意したいのはそのセキュリティです。
飲食店などの公共のアクセスポイントであればまず信頼できますが、
野良アクセスポイントを使って仕事のデータを飛ばすというのは
決して褒められた行為ではありません。

中にはそのためにわざと開放している悪意あるポイントもありますので、
そのような怪しいアクセスポイントは使うべきではありません。

もし地方にお住まいで公共のアクセスポイントが見つからないですとか、
そうでなくても無料アクセスポイントのない場所で仕事をするという方は
自前でデータ通信環境を確保しておく必要があるでしょう。
posted by ノンちゃん at 16:56 | ノマドと安全なデータ通信環境の確保

2012年07月07日

家の二階にあるトイレは、小学1年生になった息子専用のような状態。
三階で寝ている彼は、朝起きたらランドセルを背負って寝ぼけ眼でトイレに直行。
半分寝ているような顔して、うまく出来るのか心配になってこっそり覗いてみる。
気持ちよさそうに排尿する息子。

おねしょもないし、いい子やなぁと思っていたら、トイレの水を流さない!!??
しかも、誇らしげに便器の中を見て微笑んでいる!!!???
そのままトイレを出てきた息子は、私がこっそり見ていたことに
気づいて慌ててリビングに行ってしまった・・・
かける言葉も無く、便器を見てみる。
オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!

朝っぱらから大声を出してしまってすみません。
あまりの衝撃に、叫ばずにいられない!!!
何日分の尿だよって色をしたものが、便器の中で揺らめいているではないか!!!
普段家族は一階のトイレを使っているから、そこまで気が回って
いなかった二階のトイレが恐ろしいことになっていようとは・・・

毎朝こつこつとおしっこを溜めてきたんですね、息子は (゚∇^d) グッ!!
節水かな??貯金大好きだからかな??
怒りを通り越して、可笑しくなってしまいました。
ものすごい色をした尿たちを流すと、便器の中の奥のほうまで
黄ばみが残っている。

今日のミッションは便所掃除だ。
擦っても、トイレ洗剤をかけて放置しても、全然汚れが落ちる気配が無い。
これは業者さんにお願いするしかない。

ハウスクリーニングで調べてみると、黄ばみの正体か[尿石]って
いうのかな?
これも取れそうな予感。いろんなお店の料金を見比べてみると
一番安くて5000円。換気扇やタンク内のお掃除とかいろんな
オプションつけたりすると15000円位になるみたいだわ。
トイレ二ヶ所セットだとお得なお値段もありますとか書いて
あったから、問い合わせてみようかな・・・

とりあえず息子にはきちんと流すように言い聞かせないと ┐('д')┌

posted by ノンちゃん at 12:23 | トイレ掃除のお値段

2012年06月15日

普段から少し気をつけるだけで、
一見女子力が底上げされたように見せる方法があります。
それは、姿勢をキレイに保つということです。
これができているかできていないかで、周囲の目は結構違うものですよ。

とはいえ、キレイな姿勢を維持し続けるのってなかなか大変ですよね。
背筋を伸ばすのが美しい姿勢だと分かっていても、
人間やはり背中を曲げた方がどうしても楽なものです。

それに慣れきっていると、背筋を伸ばすと体調を崩す人もいるでしょう。
矯正はなかなか容易なものではありません。

ですのでまずは人目のあるところからで良いのです。
それで徐々に慣らしていって、それが当たり前の状態に持っていくのです。
そこまで完璧にできるようになれば、
真に女子力が上がったと言えるでしょうね。
posted by ノンちゃん at 15:22 | 姿勢をキレイに保って女子力をアップ